2017年06月18日

息抜き

小学校からずっと同じ学校だった親友と、久しぶりにあいました。
同じ市内に住んでいても、それぞれの生活があるとなかなか会えません。

最近はイベントに乗っかって、その後ランチしておしゃべりします。

今回は県美で開催されている、『黄金のファラオと大ピラミッド展』へ行きました。
開館前から並んだおかげで、じっくり鑑賞できてよかったです。
メインはポスターにもなっている黄金のマスクですが、装飾品などのビーズも3000年も前に、ビーズを1粒ずつつくりあげてるなんて、
高度な文化が確立されていたんだと改めて感心します。

4Kの映像放映も、現地で見ているかのような迫力でした。
行く事はなさそうだもんなぁ・・・

私はこの手の展示会がすきなのですが、友達も誘うと同行してくれるので、たのしいです。
5年前に上野で開催した時も一緒に行ったんだface01


県美を出た後、プロムナードを降りてすぐのお店でランチをして、
お隣の雑貨屋さんで、素敵な青いかごを購入!

ランチにはデザートをつけないで、懐かしい『草里』にむかいました。
・・・30年振り・・・・
30年前もこの友達も一緒だった。記憶が一致!
早いね、年月経つのは・・・・

ちょっと奮発のケーキと紅茶emoji38165
またいつ来るかわからないので、ふたりとも家へもお土産購入。私はチーズプリンにしました。

とりとめのないおしゃべりで、あっという間に時間がたちます。
彼女も私も、男子ふたりの母。
息子と一緒にお出かけはありません。

次 か 1年後くらいに「USJにいきたいね!」って約束して別れです。
実現することを楽しみにして、明日からいつもの生活をすごしたいです。  


Posted by フェニックス  at 11:09Comments(0)日記

2017年06月13日

3年放置・・・

3年・・・どうしていたんでしょうね・・・・・

まあ、元来『こつこつ』系は三日もたないタイプですが・・・・

そしてまた、どうして今日この存在を思い出したんでしょうね・・・



いろいろ操作も忘れちゃいました・・・
3年も空白があると、記憶から抹消されますね。

せっかくログインしたから、ちょっと記録でもしますか。

梅 やりました。
義父の梅の木は、主がいなくなってから急に元気がなくなりました。
今年は2kg。   ウメシロップにしました。


3年ぶりに梅干し仕込みました。じまん市で3kg購入。
あらしお380g.

もう3kgやろうかな。。。
  


Posted by フェニックス  at 22:13Comments(0)日記

2014年11月09日

当たり!




ガラガラ抽選でもらっちゃったicon14
欲しいな、と思ったこともあるけど、こういうの2~3回使うと満足して仕舞い込んじゃうから、欲しいという気持ちを
封印してたの。

やったもらっちゃった!icon22

コンパクトだねぇ。レシピブックみたけど、バナナラテなんか材料もポピュラーだし、ササッとできそう。
洗うのも手軽そうicon12

牛肉も2パックも戴いちゃったし、ジュース飲んだりポップコーン食べたり、滞在時間30分なのに楽しかったface02

2号も「何がっていうんじゃないけど、すんごい楽しい感じだね!」
ってよろこんでたよ。


  


Posted by フェニックス  at 20:48Comments(0)日記

2014年09月20日

今日のできごと

久々にログインした。
・・・・また一か月あいてるね・・・・

せっかくだからなんか記事にしてみるか・・・・


朝    仕事は休みだけど1号が部活の大会で、お弁当もち。
      六時に1号を起こして(コレ、一番のストレスface07)6:45家をだす。短い時間に罵り合い・・・icon15
      8:00 2号の高校見学におくりだす。
      
      9:00 みぃさんの工房オープン1周年イベントにおしかける。大繁盛icon14おめでとう!これから
           もがんばって!
     
      10:30  2号を高校まで迎えに行く

昼     昼食後、ちょっと片づけ
      13:00 キッチンのガスコンロを交換するので、現地調査

      14:00 図書館へ返却と新しい本を借りる
           自宅近隣で買い物(かつての職場の先輩後輩3人目撃!それぞれ別の場所で。や
           めて17年もたつけどこんなこと珍しい)
      
      16:00 ひとりでまったり昼寝face01しあわせ~

夜     1号の傍若無人ぶりにイライラicon05

あ~、穏やかに一日をおわりたいね~face07






  


Posted by フェニックス  at 21:21Comments(0)日記

2014年02月15日

2月の備忘録

う~ん、どの写真も予定した向きと違う・・・よくわからない・・・face07



これは2号の誕生日のお祝いケーキemoji38
2号はモンブラン、私はブルーベリータルト、オトーがロールケーキ、1号がプリンロール(いちごののっているヤツ)



これは1号の誕生日お祝いケーキ。ショートケーキとチョコタルト



毎年おなじみの恵方巻き。オトーはカットして食します。  


Posted by フェニックス  at 21:10Comments(0)日記

2014年01月04日

2014の始まり

三が日も終わり、長めの年末年始休みも残すところあと1日。

11月末に再就職した私は、年末は疲れたのと、休みでほっとしたことで
居眠りばかり。家の片づけもしないままお正月を迎えましたが、
きれい好きのオトーが、何も言わず我慢してくれていますicon10
感謝!感謝!

仕事のペースを摑めず年越ししたので、6日からまたハードワークになりそう・・・face07

12/30は1号2号と三人で、回転すしへ!icon16
オトーはこういうところ、嫌いなのでいつも内緒で行きます。
私の初月給も入ったので、お腹いっぱい食べました。5000円也emoji53

三が日も、おすしやかに、サーロインステーキetc.・・・
1号は胃もたれおこして胃くすり飲んでいましたface24

ワタシは・・・・今しばらく体重測定はやめておきますface15


新年になると、子供たちの成長を考えます。
ただ近年は、自分自身の加齢と親の加齢を考える比重も大きくなりました。
家族が健康で一年を過ごせますように。    切実に願います。  


Posted by フェニックス  at 23:14Comments(0)日記

2013年08月12日

就活

ただいま就活中のワタシ。
大学生も厳しいと思いますが、おばちゃんの就活もヒジョーに厳しいですface03

履歴書ばら撒いていますが、このところ連敗更新中icon15

先週の面接で「血液型は?」てきかれた。
答えたけど、つい余分なこと言っちゃったicon10「関係あります?」

まあ関係ある場合もあるんでしょうね。

ワタシも高齢だけど、子供も母親が働くことになれていなし、親も年とってきたし、条件だしすぎなんだよねぇ・・
夏休みも後半だし、そろそろどこかお世話になりたい!  

1号お金のこというと、「またかよ!」ってキレるけど、どこの家だって言うよね。
高校生、ホントお金かかる。これからもっとかかるんだろうな。

連敗しても、くじけずガンバルぞicon09  


Posted by フェニックス  at 16:23Comments(1)日記

2013年08月05日

ナンバーディスプレイ

最近、時期を同じくして、オトーの実家と私の実家とナンバーディスプレイの表示契約をしました。

きっかけは、どちらも 詐欺電話face08

どちらも家族が在宅していたので、事なきを得ましたが
ひとりだったら「もしかしたら・・」って思っても、対応の術がわからなかったと思います。

住所も電話番号も名前もわかってるなんて、怖いですねぇface10

情報社会の発展はめざましいものですが、その先にある危険って思いつかなくて。
息子たちもスマホ浸りの毎日ですが、自分の情報が知らない人のところへつながっている怖さを
考えてみてほしいです。  



  


Posted by フェニックス  at 21:14Comments(0)日記

2013年02月09日

やっぱり、ひと月あいちゃった・・・

年頭の決意表明がはずかしいface07

まあ、気ままにアップしていくかicon10

一月
インフルA襲来face12
いつものように2号が持ち込みました。2号が登校できるようになった日、
母感染。でも熱がでなくて二日目にやっと判定してもらいました。
1号にうつらないように、家庭内で隔離されました。
ちょうど土日だったので、オトーが家事全般やってくれました。

おとうさん、ありがとう!でも私のテリトリー大掃除して
クレ-ムつけるのやめてくださーい!


二月
1号私学高校入試
桜咲いて!
私の仕事もいよいよシーズン到来です。
でも2か月前まで、のんびり専業主婦の私。
どうなんだemoji03乗り切れるのかなface07  


Posted by フェニックス  at 20:18Comments(0)日記

2013年01月05日

今度こそ、よし、やってみよっ!

なんとまあ、久しぶりなログインでしょうface15

まあいつものことなのですが・・・
「ブログにアップしようかなぁ」と撮った画像もお蔵入り。

今度こそちょこちょこアップすることを、新年の目標にしようかしら?

年賀状で自分のブログを教えてくれた、友人に
「私もブログもってますface08」ってicon30しっちゃたしicon10

ちょっとは記事数増やさないと、ご案内できないわface03

12月から始めたパートも今日から仕事初め。
来週からガッツリハードになるようです。
しばらく9時5時のフルタイムになります。

ちょうど1号の受験とかさなり、やや不安もありますが、
いつまでもかあちゃんがべったりって感じでもなくなったしね。
4月からemoji54かかりそうだし、稼がなきゃね。



  


Posted by フェニックス  at 19:46Comments(0)日記

2012年03月10日

イチゴの花



1か月前にプランターに植えたイチゴの苗。
1株にひとつづつ、小さな花が咲きましたface01

もうひとつづつ、つぼみがあります。
露地物のイチゴが収穫できるかな。  


Posted by フェニックス  at 20:18Comments(0)日記

2012年02月24日

普通であること

オトーが退院しました。
1週間の予定でしたが、アクシデントもあり2週間のお泊りになってしまいました。
本人は意外とケロリとしていましたが、状態としては”ちょっとヤバかったぞ・・・”っていう感じで。
まあ、家に帰ってこれてよかったですface01

子供がかえってきての慌ただしい時間や反抗期の息子とのやりとりも、
「家庭っていいよねぇ」とか言っています。face08

1週間後にもこのセリフ聞きたいものです。face03

普通に生活し続けるって、とても貴重なんだと思いますが、なかなかそのことに気付くことはすくないですね。家族が病気をしたときに、そういうことに気付くんですよね。


普通に。健康で生活ができる毎日に感謝。  


Posted by フェニックス  at 20:37Comments(0)日記

2011年07月22日

捕まえちゃうぞ



2階の窓からみえる電線にとまっていました。
その距離2m弱。

身体をのりだしたら手が届きそう!

私が見つけてから10分ほど、ココでくつろいでいきました。
周りにも何羽かツバメがとんでいました。
今年かえったツバメでしょうか。
長旅に備えて、飛行練習しているのかしら?  


Posted by フェニックス  at 16:34Comments(0)日記

2011年07月04日

オクラの花

可憐ですface01朝咲いて、夕方にはしぼんでしまいます。
明日の朝には、花は落ちてしまうの。実も楽しみですがコノ花も楽しみにしていたんです。


プランター向けのミニトマト。こ~んなに鈴なり!face22  


Posted by フェニックス  at 21:07Comments(0)日記

2011年06月18日

ぷちぷちガーデニング


手前   ミニトマトとマリーゴールド(へび除け)

奥丸鉢 オクラ


わが家の周辺には、おへびちゃんがおります。
毎年至近距離で遭遇します。
2mくらいのひょろ長い子です。

別に何かされたことはありませんが、私はおへびは見るのもNGface07

蚊取り線香を焚いたり、炭をおいたり、へび除けの薬をまいたりしますが、
毎年対面しちゃうicon15

今年も5月の終わりにお出ましになったので・・・・

マリーゴールドって香りが強いのでよいらしい・・・ということで
4鉢つくりました。
トマトと相性が良いらしいので一緒に植え込みました。
そしたら他も収穫してみたくなったので、オクラもicon10

庭もないし、日当たりも悪いのでプランターが精一杯ですが、楽しみです。face01  


Posted by フェニックス  at 23:27Comments(0)日記

2011年05月20日

トライアルセット



新聞折込に入っていた応募はがきをだしたら、一昨日宅配されましたicon27

販売価格にすると、¥13,000もするのface08

送られてきたのは一ヶ月分らしい。
『四ヶ月続けてみてください』って書いてあるface03

や~ん、一回くらい購入しないといけないかしらicon10



この一年でお肌が曲がるどころかジェットコースターのように落ちているのが実感できます。icon11
粉末コラーゲンも飲んでるけど、効果でるかなぁ・・・

  


Posted by フェニックス  at 19:59Comments(0)日記

2011年04月08日

パソコンって・・・

私はワープロ世代です。
家庭にPCが普及し始めたときは、家に入ったばかりで、
あっという間にいろいろ進化してついていけなくなっちゃったicon11

キーボードをたたくのはそこそこだけど、PCさわっていて出てくるメッセージが
さっぱりわからない。
まあたいしたことやってないから、適当にすすめっちゃってるけど・・・


とりあえずウチのPCしょっちゅう起動中に落ちちゃうicon15

オトーはリカバリーしたら?っていうけど、やるのは私なんだよねぇface07

いろんな手順想像するだけで二の足踏んでます。
(その手順も正しいのか疑問ですが)

どうしようかなぁ、メンドicon15

emoji54があれば外注しちゃうんだけどな。  


Posted by フェニックス  at 21:21Comments(0)日記

2011年02月18日

ダウン

一昨日、発熱しました。
38.6℃icon15

インフルエンザ以外で発熱なんて、記憶にないかも・・・

38度を超えるとやはりグッタリです。
子供もこんな感じなのかな?

白血球の数値が高いということで、抗生剤の点滴を2日間やりました。
でもねぇ、点滴室がインフル患者の隔離部屋を兼ねてるのface08
しかもそういう人に限ってマスクしていない!face10
うつったらどうしてくてる~!!!!


熱がさがったら今度は35.5℃からあがってこないface07
これも気持ち悪くてすっきりしない気分だった。

今は正常になりましたが、健康が一番と思えるこのごろです。
  


Posted by フェニックス  at 21:21Comments(0)日記

2011年02月07日

あれこれ


  
今日は2号のBirthdayicon51

半年ぶりくらいにお菓子をやきました。
シリコン型も初めて使ってみました。

今度の日曜日に1号2号の合同誕生会をやりますが、
今年は、ケーキ屋さんでホールケーキを買いたいそうですicon10



いろいろあって、二ヶ月ぶりにひとりの時間を満喫しています。
やはり短時間でも、自分だけの時間がもてないと心が疲れてきます。

(そのうち、ひとりの時間オンリーになっちゃうのかもだけどface07

私もお年頃icon09のせいか、無気力な時期が
長かったのですが、最近ちょっぴり気力が復活してきましたface01

春になるし、なにかチャレンジしてみようかな。

  


Posted by フェニックス  at 20:35Comments(0)日記

2010年11月28日

散策

今日は月に一度の地元お不動さんの朝市の日face01

日曜日に当たらないと子供たちは行けないので、久しぶりに出かけてみました。
朝はとても風が強く寒そうな様子でしたので、たくさん着込んでicon49でGOicon49icon49icon49

ところが予想に反してとても暖かな陽気。
到着前からからだがほかほかでした。
今日はJRのさわやかウォークも開催されていたようで、道中大勢のウォーカーに遭遇しました。


現地ではいつも購入する、紫いもとおこわをとりおきしてもらってから、散策です。
途中1号の小学校の同級生ファミリーにもお会いしました。
1号にとって、一番心休まるお友達なのでとてもうれしそうにはしゃいでいました。
母もお友達ママをつかまえておしゃべり三昧。
一緒にいらしていたパパには申し訳ないことをしましたicon10

よもぎまんじゅうをご馳走になり、散策にきたのにお腹一杯face18

来月はお正月前なのでもっとたくさんの人出になりそうですが、丸ダイコンを買いにでかけたいです。

  


Posted by フェニックス  at 13:50Comments(0)日記