2013年08月05日
ナンバーディスプレイ
最近、時期を同じくして、オトーの実家と私の実家とナンバーディスプレイの表示契約をしました。
きっかけは、どちらも 詐欺電話
どちらも家族が在宅していたので、事なきを得ましたが
ひとりだったら「もしかしたら・・」って思っても、対応の術がわからなかったと思います。
住所も電話番号も名前もわかってるなんて、怖いですねぇ
情報社会の発展はめざましいものですが、その先にある危険って思いつかなくて。
息子たちもスマホ浸りの毎日ですが、自分の情報が知らない人のところへつながっている怖さを
考えてみてほしいです。
きっかけは、どちらも 詐欺電話

どちらも家族が在宅していたので、事なきを得ましたが
ひとりだったら「もしかしたら・・」って思っても、対応の術がわからなかったと思います。
住所も電話番号も名前もわかってるなんて、怖いですねぇ

情報社会の発展はめざましいものですが、その先にある危険って思いつかなくて。
息子たちもスマホ浸りの毎日ですが、自分の情報が知らない人のところへつながっている怖さを
考えてみてほしいです。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。