2008年08月21日

夏の恒例イベント終了です。

8月17日(日)から19日(火)の日程で、
我が家の夏の恒例イベント、家族旅行に行ってきましたface02

今年は信州方面です。
企画からバスツアーのスケジュールを参考にして、いろいろ体験旅行にしました。



1日目
八ヶ岳で熱気球搭乗体験です。
オトーは高所恐怖症のため地上からカメラマンになりました。
係留だったのでそんなに高い感じはしなかったですが、遠くの山も見渡せて気持ちがよかったです。icon14

夏の恒例イベント終了です。

ココでは、朝採り高原野菜の販売もしていて、どれもフレッシュでお土産にしたかったのですが、
初日だったので断念しました。

開門待ちをしていたとき、三重から蝶採集にきたというふたり連れと知り合いました。
とても気さくな方たちで、
「ここの朝採れのとうもろこしおいしいよ。いま車でお湯を沸かしているから、いっしょに茹でてあげるよ」
と誘っていただいたので、お言葉に甘えて買ったその場で茹でたてを食べました。
おいしかった~face01



2日目
静岡でチェックした天気予報は雨でしたが、朝カーテンをあけると予想外の晴天icon01

午前中はホテル敷地内でパターゴルフをし、午後は近くの湖へicon16
この旅行で一番やりたかった、「家族でカヌー体験」!

2号は年齢制限ぎりぎりだったので、途中つかれてしまいインストラクターさん(スイカ先生)にひっぱってもらいましたが、
1度、ひっくりかえって湖に落ちたら、度胸がついたようです。
後半はがむしゃら漕いでゴールしましたicon22

夏の恒例イベント終了です。




3日目
さびしいですが帰路です。
須坂市動物園でハッチにあいました。
でもスゴーイ雷雨icon05

カンガルーは雨が苦手だそうですicon11
サンドバックもびしょ濡れで、ハッチも寝室前でじっとしていました。icon15

夏の恒例イベント終了です。


子どもも「たのしかった~。おとうさんつれて来てくれてアリガトウ!」って言っていましたが、
私もとっても楽しかったです。
おとうさん、ありがとねicon06


おまけ
夏の恒例イベント終了です。

とても寝相の悪い1号です。
布団の足元に置いた座布団を乗り越え、畳からおちています。きたな~いface07




同じカテゴリー(日記)の記事画像
当たり!
2月の備忘録
イチゴの花
捕まえちゃうぞ
オクラの花
ぷちぷちガーデニング
同じカテゴリー(日記)の記事
 息抜き (2017-06-18 11:09)
 3年放置・・・ (2017-06-13 22:13)
 当たり! (2014-11-09 20:48)
 今日のできごと (2014-09-20 21:21)
 2月の備忘録 (2014-02-15 21:10)
 2014の始まり (2014-01-04 23:14)

Posted by フェニックス  at 20:32 │Comments(5)日記

この記事へのコメント
信州は涼しかったでしょ?
気球に乗るなんて、めったにないじゃない?二人ともいい経験をしましたね。
1号君、疲れちゃったのね。
Posted by みぃみぃ at 2008年08月22日 20:28
楽しい思い出ができてよかったですね♪

1号君2号君がお父さんに「連れてきてくれてありがとう」の言葉に2人の楽しさが伝わりました。

そう。うちの近くの歩道 まだ歩いてないけど 車でも怖いよ~。信号矢印ついてないしぃ~ 学校始まったら 注意が必要かもね。
Posted by リオル at 2008年08月22日 23:18
みぃさんへ

夏だけ移住したいです。
でも静岡も随分涼しくなりましたよね。
私の気力も復活してきたので、そろそろシフォンにチャレンジです。
Posted by フェニックスフェニックス at 2008年08月23日 00:04
リオルさんへ

今日も交差点付近を視察しました。
学校へ行くには前みたいに、リオルさんち前を通って行くのがよいかも。
信号ついたし。パンやのところがあぶないかなぁ。
Posted by フェニックスフェニックス at 2008年08月23日 00:07
むかごさんへ

訪問ありがとうございます。
素性がばれると、やりにくいかしら?
むかごさんとこへは、ちょくちょく遊びにいってます。
Posted by フェニックス at 2008年08月23日 12:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
夏の恒例イベント終了です。
    コメント(5)